当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シロカ ポカクールSH-CD251とSH-CD131を比較!違い・おすすめポイントを解説

家電


シロカのHOT&COOLサーキュレーター「ポカクール」SH-CD251とSH-CD131、どっちを買うべき?
この記事では、両モデルの違いをわかりやすく比較し、あなたに合う機種を紹介します。

SH-CD251とSH-CD131の違いを比較したところ、以下の4つです。

  • SH-CD251はSH-CD131に比べて軽量化
  • SH-CD251はここピタ機能が追加
  • 操作パネルのデザインが変わってより使いやすくなった
  • 切タイマーの時間が2・4・6時間の3つになった

 

どちらもヒーター、サーキュレーター、扇風機、衣類乾燥機の1台4役で一年中使える機能は変わりません。

大きく違うのは「ここピタ機能の追加」です。

ここピタ機能とは、リモコンの長押しで風を向けたい方向で止めることができる機能です。

たとえば、部屋干し中に洗濯物へピタッと風を当てたいときなどに便利です。

それぞれの違いについても本文にてお話します。

▼ここピタ機能が追加された新モデルSH-CD251はこちらから

▼旧モデルのSH-CD131はこちらから

SH-CD251とSH-CD131の違い一覧

まずは、SH-CD251とSH-CD131の比較表を見てみましょう。

 SH-CD251(新型)SH-CD131(旧型)
カラーホワイトホワイト
サイズ幅28.5cm × 奥行26.5cm × 高さ31.5cm 幅28.5cm × 奥行26.5cm × 高さ31.5cm
質量4kg4.3kg
消費電力温風時:1200W
送風時:38W
温風時:1200W
送風時:38W
風量切替温風時:3段階(弱・中・強)
送風時:7段階(レベル1~7)
温風時:3段階(弱・中・強)
送風時:7段階(レベル1~7)
首振り機能上下90°、左右100°または上下+左右(3D)上下90°、左右100°または上下+左右(3D)
リモコン
ここピタ機能×
タイマー2・4・6時間2・4・6・8時間
静音設計

温風時:約23dB
送風時:約16dB
温風時:約23dB
送風時:約16dB
発売時期2025年11月2023年10月

SH-CD251とSH-CD131の違いは、「重さ」「ここピタ機能の追加」「操作パネルのデザイン」「切タイマーの時間」です。

SH-CD251はSH-CD131に比べて軽量化

SH-CD251の重さは4kg、SH-CD131の重さは4.3kgで0.3kg軽量化しています。

「0.3kgなんて少しの差じゃない?」と思われる方もいるかもしれません。

シロカのポカクールは、扇風機やヒーター、衣類乾燥機、サーキュレーターとして1台4役のすぐれものです。

なので、リビングや洗面所、キッチンなどさまざまな場所に持ち運んで使うことができます。

持ち運びを考えると少しでも軽いほうがいいですよね♪

SH-CD251はここピタ機能が追加

SH-CD251には、リモコンのボタンを長押しして止めたい位置で離すと角度を固定できる「ここピタ」機能が新しく搭載されました。

リモコンの真ん中にあります。

正面から左右50°、上135°の範囲で設定ができます。

首振り運転しているときに、ここピタボタンを長押しすると首振りを停止して角度を調整してくれます。

操作パネルのデザインが変わってより使いやすくなった

SH-CD251は、SH-CD131と比べて見た目や大きさこそ大きな変化はありません。

ただ、操作パネルのデザインは変更されました。

SH-CD251の操作パネル

SH-CD131の操作パネル(一部)

SH-CD251は、温風電源入と送風電源入のボタンが別々にあります。

温風はオレンジ、送風は青と色が変えてあるので、視覚的にも操作しやすくなっています。

首振り機能についても、ボタンを押すと左右・上下・3Dの選択ができ、ライトがつくのでどのモードを選択したかすぐにわかるようになりました。

切タイマーの時間が2・4・6時間の3つになった

SH-CD251は、切タイマーの時間が2時間、4時間、6時間の3つから選択することができます。

SH-CD131は、2時間、4時間、6時間、8時間の4つから選択することができたので、1つ減った形です。

8時間設定はなくなりましたが、短時間で切れる方が節電につながりますね。

▼新型モデルのSH-CD251はこちらから

▼タイマー時間が4種類あるSH-CD131はこちらから

SH-CD251とSH-CD131、おすすめはどっち?

では、それぞれどんな人におすすめか見ていきましょう!

SH-CD251とSH-CD131の違いを比較したところで、それぞれのおすすめな人をご紹介します。

使い方や求める機能に合わせて選んでみてくださいね。

SH-CD251(新型)がおすすめの人

・最新のポカクールを使いたい人
→ 新モデルで操作性も向上

・ここピタ機能を使いたい人
洗濯物の乾燥キッチン作業時に便利

・タイマー利用は短時間の人
→ 最短2時間から選択できる

・操作がより簡単な方がいい人
→ パネルデザインがシンプルでわかりやすい

 

SH-CD131(旧型)がおすすめの人

・長時間タイマー利用したい人
8時間タイマーも選択可能

・新型にこだわりがなく価格を抑えてポカクールを使いたい人
→ 型落ちでも性能差が少ないのでコスパがよい

 

SH-CD251には、新しくここピタ機能が搭載されています。

操作パネルのデザインがよりわかりやすくなったので、操作が簡単なほうがいい人にもおすすめです。

SH-CD131は、8時間のタイマーがあるので夜寝ているときなど、長い時間タイマーを使いたい人には便利です。

また、旧型ということでSH-CD251と比べて少しお手頃な価格になります。

お得にポカクールを使いたい人にはSH-CD131がおすすめです。

どちらも一年中使える便利な家電なので、
「機能重視ならSH-CD251」「コスパ重視ならSH-CD131」と覚えておくと選びやすいですよ♪

▼最新モデルのポカクールSH-CD251はこちらから

▼コスパよしのSH-CD131はこちらから

それでは、どちらを選んでも共通して便利な機能をチェックしていきましょう。

SH-CD251とSH-CD131の共通する機能

ここからは、新旧モデルに共通する機能をご紹介します。

  • ヒーター、扇風機、衣類乾燥機、サーキュレーターとして1台4役でオールシーズン使える
  • 大風量だけど静か、独自の「ふわビューンUZU」
  • 脱臭、除菌に効果があるイオニシモ搭載
  • 転倒自動オフ・過熱検知機能付きで安全

ひとつずつご紹介しますね。

ヒーター、扇風機、衣類乾燥機、サーキュレーターとして1台4役でオールシーズン使える

SH-CD251とSH-CD131は、「HOT&COOLサーキュレーターポカクール」という名前のとおり、温風も冷風も出てくる商品です。

扇風機やヒーターとしてはもちろん、衣類乾燥機やクーラーと併用してサーキュレーターとして使うことができます。

1台4役なので、キッチンや洗面所、リビングなど場所も季節も問わず、一年中使えるところが便利です。

大風量だけど静か、独自の「ふわビューンUZU」

SH-CD251とSH-CD131では、シロカ独自の「ふわビューンUZU(うず)」が搭載されています。

ふわビューンUZU(うず)とは、本体左右の吸気口から空気を取り込み、本体前面から送風するものです。

温風は約3.5メートル、送風は約20メートル先まで風を届けることができるので、広いお部屋での空気循環やお部屋の奥のほうまで風を送れます。

また、吸気口が後ろについていないので、壁の近くに寄せておくこともできます。

SH-CD251とSH-CD131は、日本のミネベアミツミ製モーターを使っていて高い静音性を実現しています。

送風の運転音は約16dB、温風の運転音は約23dBで、これは木の葉の触れ合う音や鉛筆でものを書く音と同じレベルの静かさです。

パワフルな風量かつ静かな音なので、生活を邪魔することなく快適に使用できます。

脱臭、除菌に効果があるイオニシモ搭載

SH-CD251とSH-CD131には、イオニシモが搭載されています。

イオニシモは、村田製作所が製作しているイオン発生装置で、除菌や脱臭に効果があります。

このため、安心して空気清浄機として、サーキュレーターとして、衣類乾燥機として使用することができます。

転倒自動オフ・過熱検知機能付きで安全

SH-CD251とSH-CD131には転倒自動停止装置異常過熱検知機能が搭載されています。

転倒自動停止装置とは、強い衝撃や本体の傾き・転倒を確認した場合、ランプとブザーで知らせて運転を停止します。

これにより、地震等が発生した際も自動で停止されます。

異常過熱検知機能とは、異常な温度上昇を検知するとランプとブザーでお知らせし自動的に運転を停止します。

これにより、火事などのリスクを最小限にすることができます。

安全を考えた機能が搭載されていて、安心して使うことができますね。

シロカ ポカクールSH-CD251とSH-CD131違いを比較まとめ

シロカ ポカクールは1台4役で一年中使える便利家電です。

SH-CD251とSH-CD131の大きな違いは、重さ、ここピタ機能の追加、操作パネルのデザイン、切タイマーの時間の4点です。

SH-CD251は、風を向けたい方向に首の向きを細かく調整することができる「ここピタ機能」が追加されました。

リモコンの長押しで風を向けたい方向に止められる機能は、ほかの家事などをしながらでも手軽にできて便利です。

そのほか、大きな機能の変更はないので、コスパ良く使いたい人は旧モデルのSH-CD131がお手頃に購入することができます。

電気代が高くなっている今、ポカクールのような「スポット冷暖房」を活用すれば、効率よく電力を使えます。

収納場所を取らず、季節ごとの入れ替えも不要、夏も冬も頼れるポカクールは一家に一台あると本当に便利な家電です。

気になるモデルが見つかったら、ぜひ詳細ページで価格や在庫をチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼ここピタ機能が新搭載のSH-CD251はこちらから

▼長時間タイマーを使うならSH-CD131はこちらから

タイトルとURLをコピーしました